所在地
福岡県福岡市南区清水3丁目15
祭神
八大龍王
社格
不詳
祭祀
不詳
境内社
なし
最寄りの交通機関
西鉄「高宮駅」650m
バス「薬大前」220m
周辺スポット
塞神社、清水南公園
歴史
- もともと住吉神社境内にあったものを、同神社宮司の依頼によりこちらに移し祭った。
楠の木屋敷
- 「筑前国続風土記附録」の清水村の項に“この村に楠の木屋敷というものがあった。大きな楠を植え、古の藤左近、藤右近として菅公の御跡を慕い、筑紫に下りた者の住居といった。”的な感じの記録あり。
- 江戸時代参勤交代の帰路に名島橋からこの木が見え、お城も近いと喜んだという。
- 昭和20年6月19日の大空襲により焼失したと思われたが、蘇生した。
メモ
- 住宅街にある小さな社。大きな楠の側にある。
- 祭神の八大龍王は妙法蓮華経 序品第一 法華経説法の座に列したもの。また、このうち娑羯羅龍王(しゃがらりゅうおう)が海や雨を司ることから、航海の守護神や雨乞いの本尊とされる。
楠の木屋敷
- 樹齢 千年。かなり大きい。
- 江戸時代 樹高30m、幹は大人八人で手を廻すほどの大きさだったらしい。
↑全景↑祠↑楠
来訪日2021/06/29
参考サイト
「八大龍王社」[福岡神社参拝帳]
https://jinja-sanpaicho.com/jinja/jinja.php?id=0336
関連タグ
No responses yet