所在地

福岡県福岡市中央区西公園10

祭神

菅原道真/合祀 山の神

社格

無格社

祭祀

月例祭:毎月25日(1月、8月除く)

大祭:1月7日、7月25日

境内社

大師堂

本尊:おそらく右から、不動尊/地蔵菩薩/親子地蔵/不動明王/観世音/弘法大師/延命地蔵/地蔵菩薩

最寄りの交通機関

地下鉄「大堀公園駅(福岡市美術館口)」750m

バス「港郵便局前」240m

周辺スポット

西公園、光雲神社

歴史

  • 島原の乱の折、祈願を込めて出陣した黒田武士が無事に「立ち帰った」ことが由縁である。
  • 元禄5年、筑前御笠郡武蔵寺村で掘り出され、森天神として武蔵寺境内で祀られていた。
  • 元禄末期、武蔵寺本寺の荒津山麓源光院内に御遷座。その後、現在の社へ。
大師堂
  • 明治21年、谷町33番地に祭祀。
  • 昭和36年10月、当地に再建。

メモ

  • 由縁より、当社では祭神の菅原道真は武神としても信仰され、また日本唯一の「立帰天満宮」となった。
  • 由縁より、航海、旅行、家出人、失せものなどが無事「立ち帰る」という神徳があるとされている。
  • 御神体は菅原道真公手作りの木像と伝えられている。
  • 大師堂の観世音のみ木彫りで他は石彫りでできている。
  • 大師堂は「福岡市新四国霊場  第七十二番札所」になっている。
  • 入口の鳥居近くに駐輪場あり。
  • 余談だが境内にいた猫ちゃんが人懐っこく可愛かった….。
↑入口/鳥居↑拝殿↑大師堂

 

来訪日2021/05/11

参考サイト

「立帰天満宮」[福岡神社参拝帳]

https://jinja-sanpaicho.com/jinja/jinja.php?id=0079

「立帰天満宮[大師堂]」[お寺めぐりの友](サイト閉鎖のため)

https://hakataboy.com/temple.php?dirpath=temple/Fukuoka/Fukuoka/TaitikaeriSr/

関連タグ

福岡市中央区神社天満宮仏教礼拝所弘法大師札所福岡市新四国霊場

Google Map

立帰天満宮

福岡新四国第七十二番札所

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA