所在地
福岡県糟屋郡須恵町植木
祭神
菅原道真、豊玉姫命、玉依姫命
社格
村社
祭祀
新年祭:1月2日/春祭:4月15日
例祭:7月15日/六月籠:7月24日
新嘗祭:12月25日
境内社
五穀神と庚申塔あり
最寄りの交通機関
JR「酒殿駅」700m
バス「乙植木コミセン」240m
周辺スポット
林松寺、駕与丁公園
歴史
- 創建年代は不明。境内にある一部に記された年からすると1834年より前からあるのだと思われる。
- 明治5年11月3日、村社になった。
- 明治11年(1879年)、神殿改築。大正14年(1926年)、拝殿改築。
- 昭和49年(1974年)、国鉄志免鉱業所鉱害復旧工事実施により境内も工事。
メモ
- 住宅街の奥の方にある神社。緑多めの静かな神社。入口には大きな鳥居と庚申塔の石碑があるため分かりやすい。
- 少し長めの参道にある石灯籠や狛犬は少し新しめに見えて印象的だった。また、参道奥の鳥居を抜けた先の本殿などがあるところの塀はしっかりしている。
- 由緒などは不明だが工事歴などは記された碑がある。また、その碑によるとおそらく鉱害の影響を受けていたようだ。
- この周辺には古墳を含めた遺跡がいくつか見つかっているらしく、須恵町の指定文化財となっている。
↑入口 一の鳥居↑鳥居脇 庚申塔↑一の鳥居奥 狛犬↑参道 石灯籠↑参道 石灯籠 二の鳥居↑拝殿↑庚申塔↑五穀神?↑石碑 臥牛↑お汐井取りの台?
来訪日2021/10/20
参考サイト
「天満宮」[福岡神社参拝帳]
https://jinja-sanpaicho.com/jinja/jinja.php?id=0529
関連タグ
No responses yet