所在地

福岡県福岡市博多区竹下5丁目9−7

祭神

えびす神

祭祀

不詳

境内社

なし

最寄りの交通機関

JR「竹下駅」160m

バス「竹下」100m

周辺スポット

竹下地禄神社、那珂中央公園

歴史

  • 大正5年、竹下商店街の舌間家の前店主、舌間義男氏の厳父大七郎氏が鞍手郡に在住の頃、近くの有志達と若宮町湯ノ浦山麓に石祠を建立して祀ったのが始まり。
  • 以来四十数年、福徳の神として商家や農家の信仰を集めた。年々盛大な祭祀が行われたという。当時は豊作と商業繁栄の神様として多くの人が参拝し、遠い地から訪れる熱心な参拝者も多くいたという。
  • 昭和33年、商店連盟を結成したばかりの竹下商店街は発展策を企画していた。そこで舌間家の了承を得て、商店街の商売繁盛の守り神としてお迎えすることとなった。

メモ

  • 駅のすぐ近くにある神社。竹下地禄神社の入口のところにある。
  • 特徴的な細い鳥居と、小さなお堂に守られた石祠で構成されている。
  • 御神体は中津の彫刻師、雲秀斎が楠材を以て彫刻した恵比寿様とされる。
↑神社全景

 

 

来訪日2022/02/14

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA