所在地

福岡県大野城市仲畑3丁目10−26

祭神

埴安神

社格

村社

祭祀

春祭(厄除祈願):4月15日/夏祭(家内安全、五穀豊穣):7月15日

秋祭:9月1日/宮座:10月15日

境内社

1社(不詳)、石碑1基(不詳)

最寄りの交通機関

西鉄「雑餉隈駅」1.1km

バス「畑詰橋入口」100m

周辺スポット

仲島公園、仲島地禄神社

歴史

  • 由緒は不詳。
  • 明治5年11月3日、村社に定められる。

メモ

  • 住宅街の中にある神社。塀がブロック塀なのが少し特徴的?
  • 鳥居が少し立派で特徴的な形をしている。また、詳細不明の社と石碑がある。(石碑に関しては解読できたら追記)
  • 福岡でちらほら見られる地禄神社の1つ。この「地禄」とは大地から与えられる幸であり、土地を富ませるという意味があるという。そのことから農耕の神として崇められている。
  • 現在ここの地名は仲畑だが、過去に当社の名前の畑詰と近くの神社の名前の仲島が合併したものと思われる。
↑神社 入口↑鳥居↑拝殿↑石碑↑祠

 

来訪日2022/05/19

参考サイト

「畑詰地禄神社」[福岡神社参拝帳]

https://jinja-sanpaicho.com/jinja/jinja.php?id=0134

関連タグ

大野城市神社地禄神社

Google Map

畑詰地禄神社

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA