所在地

福岡県那珂川市片縄北1丁目14−16

祭神

埴安命

社格

村社

祭祀

歳旦祭:1月1日/御火焚祭:1月15日

春祭・厄祓祈願祭:4月15日/夏祭:7月15日

例祭・御火焚祭:10月17日

境内社

貴船神社

祭神:高龗神

最寄りの交通機関

JR「博多南駅」1.5km

バス「福岡女子商前」230m

周辺スポット

内田公園、地蔵堂

歴史

  • 明治5年、大政官布告により村社に指定。名称も「十六神社」と呼ばれるようになった。

メモ

  • 住宅街の中、学校裏にある神社。結構広い。入口そばには石碑(詳細不明)がある。
  • 境内社の貴船神社は新しい社殿が造られている。また、拝殿の方も新しい部分がある。
  • 神紋は「梅鉢の紋」となっている。
  • 古来より「家運隆昌」「無病息災」のご利益のある地元の氏神様として信仰を集めてきた。現在でもこれらに加え「家内安全」「交通安全」の祈願で参拝される方が多いという。
  • 筑前国続風土記拾遺」という本にも記載がある。それには「十六三郎天神社」という表記がされているようだ。昔の名前かもしれない。
  • 那珂川市にある神社の中では境内がかなり広い神社なのだという。昔は近隣に3つの神田があったとされている。
  • 現在の祭祀は氏子で宮座を決めて行っているらしい。
↑神社 正面↑参道↑手水舎↑臥牛像↑拝殿、狛犬↑境内社 貴船神社↑石碑(詳細不明)

 

 

来訪日2022/12/15

参考サイト

「十六神社」[福岡神社参拝帳]

https://jinja-sanpaicho.com/jinja/jinja.php?id=0263

関連タグ

那珂川市神社埴安神社

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA