所在地

佐賀県佐賀市嘉瀬町扇町

祭神

不詳

社格

不詳

祭祀

不詳

境内社

お地蔵様など仏像が数体

最寄りの交通機関

JR「鍋島駅」1.6km

バス「高橋」50m

周辺スポット

長崎街道 高橋、苗運寺

歴史

不詳

メモ

  • 国道207号線沿いにある神社。今は神社跡なのかもしれない。
  • 境内には鳥居、狛犬、石灯籠などはあるのだが、肝心の社殿が一切なくなっている。そして草も繁っている。また、一部は横のラーメン屋さんの駐車場にもなっているようだ。
  • 境内奥には、お地蔵様と思われる像を筆頭に何体か像がちらほら見えるが、草が繁っているため詳細は不明。
  • Googleマップの画像からして2,3年前にはまだ社殿もあって神社としての形を保っていた様子。
  • 参考サイトに載っている通りのクスノキらしき樹木は見受けられた。東側が直径1.15mで高さ10m、北西側は直径1.35mで高さは8mくらいだったという。
  • 国道側にも1本クスノキがあったそうだが、平成15年に伐採。
↑神社 正面 ↑社殿跡 狛犬 ↑境内端 石灯籠↑境内 仏像群

 

来訪日2023/02/21

参考サイト

「若宮神社のクスノキ」[さがの歴史・文化お宝帳]

https://www.saga-otakara.jp/search/detail.html?cultureId=62

関連タグ

佐賀市神社その他の神社

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA