所在地
福岡県福岡市南区横手3丁目41−25
祭神
玉依姫命、応神天皇、神功皇后
社格
村社
祭祀
春祭り(厄落とし):4月中旬/夏祭り:7月中旬
感謝祭:9月中旬/秋祭り(おくんち):10月17日
歳越火祭り:12月31日
境内社
若宮神社 祭神:豊玉姫命
最寄りの交通機関
西鉄「井尻駅」1.0km
バス「横手南町」210m
周辺スポット
横手南公園、正法寺
歴史
- 古来、横手では産土神を祀っていた。
- 江戸時代中期頃、筑紫国総鎮守寶満宮竈門神社から勧請して祀った。
- 明治5年11月3日、村社に定められる。
メモ
- 住宅街の中、学校の横にある神社と裏手にある公園。公園の端には忠魂碑がある。
- 縁結び(親子の縁、夫婦の縁、友達の縁、仕事の縁など)、安産、雨乞い、方除け、交通・航海安全などの御神徳があるとされる。
- 祭神の玉依姫命は神武天皇の母で四柱の御子の教養と、建国の大業に心をくだかれ竈門山(寶満山)に登り祈念したという。寶満山は神の山と崇められ、玉依姫命の慈愛は永久に国を潤し国民を育てているという。
横手宝満公園 忠魂碑
- 横手宝満公園は忠魂碑の敷地と旧曰佐公民館の跡地にできたのだという。
- 忠魂碑は旧曰佐村出身の戦没者の霊を祀るため、村の総意で建立。一生会が管理してきた。
- 右側の石碑は戊辰の役、西南の役、日清日露戦役、太平洋戦争の戦没者名が彫られている。
- 左側の石碑は旧曰佐村の消防団関係者だという。
↑神社正面↑参道 注連石 ↑拝殿↑境内社 若宮神社↑境内風景Ⅰ↑境内風景Ⅱ↑横手宝満公園端 忠魂碑
来訪日2023/04/26
参考サイト
「寶満神社」[福岡神社参拝帳]
https://jinja-sanpaicho.com/jinja/jinja.php?id=0145
関連タグ
No responses yet