所在地

佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1547

祭神

多紀理毘売命田寸津比売命市杵島比売命

社格

不詳

祭祀

歳旦祭:1月1日/二十日正月:1月20日前後の日曜日

春祭:3月彼岸中日/秋祭:9月彼岸中日

大祓:6月30日、12月31日

境内社

正一位白富稲荷神社 祭神:稲荷大神

最寄りの交通機関

バス「殿の浦」170m

周辺スポット

愛宕神社、脇坂安治陣跡

歴史

不詳

メモ

  • 呼子港の向かい側にある神社。殿ノ浦地区の産土社となっている。
  • 祭神はいわゆる宗像三女神で、海上安全家内安全商売繁盛の御神徳があるという。
  • この地域「殿ノ浦」の名は、古代の地誌「肥前国風土記松浦郡」に記された登望駅(とものうまや)の「トモ」が訛り、「トンノウラ(登望の浦)」となったともされている。
  • これは松浦郡の終点で大陸への入口がこの殿ノ浦を中心とした呼子港であったことを示しているらしい。古代から風待ちの良港として栄え、中世に松浦党の有力な根拠地となったという。
  • 祭神は、この地の長い歴史を物語るもので、後には地元だけでなく呼子港で商売の成就を願う人々により篤く崇敬されてきた。
↑神社 全景 ↑神社 正面 ↑拝殿前 鳥居  ↑拝殿 ↑狛犬 吽形 ↑狛犬 阿形 ↑境内社 正一位白富稲荷神社

 

来訪日2023/05/25

参考サイト

「田嶋神社」[神社探訪・狛犬見聞録]

http://www.komainu.org/saga/karatsu/TajimaYobuko/tajima.html

関連タグ

唐津市神社宗像神社

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA