所在地
佐賀県神埼市神埼町志波屋
最寄りの交通機関
なし
周辺スポット
志波屋開拓団地古墳、鰐大明神
歴史
- 墳丘・横穴式石室の形状及び埴輪等の出土遺物より6世紀中頃に築かれたと考えられる。
- 昭和28年(1953年)、県指定史跡に指定。
メモ
- 県道31号線沿いにある。神埼市と神埼郡吉野ヶ里町との境界線の近く。
- 石段や石垣の上、墳丘があるところはちょっとした広場のようになっている。ここから見える口の開いた墳丘はなかなかに圧巻。
- 石室内部は封鎖されているためフェンス越しに少ししか見えない。内部見学希望の際は神埼町教育委員会に連絡が必要。
- 現在は前方部と後円部の中間を切断して県道が走っているという。今回来訪して見たのは後円部のみだったようだ。
- 県内屈指の前方後円墳らしい。規模は全長78.4m、後円部径36m、後円部の高さ約7m。
- 墳丘は前方部2段、後円部3段で築かれている。周溝などの施設はなさげ。墳丘全体に円筒埴輪が廻らされ、後円部からは人物埴輪片も見つかっているという。また、葺石の存在も認められている。
- 内部主体は後円部中央部に西に開口する長大な羨道を持つ横穴式石室で、全長16.7m、玄室の長さ3.8m、幅3.2m、高さ4m。巨大な花崗岩を用いドーム状に築かれている。玄室奥壁に赤色の円文が描かれていたが、現在では肉眼での識別は困難なのだという。
- 当古墳は墳丘及び横穴式石室とともに県内屈指の規模を持ち、壁画系装飾古墳として学術的価値も高いという。
↑入口 ↑墳丘
来訪日2023/11/22
参考サイト
「伊勢塚」[古墳マップ]
「佐賀県神埼市の古墳」[大和國古墳墓取調室]
http://obito1.web.fc2.com/sagakanzaki.html
関連タグ
No responses yet